神無月のはじまり。
- 明日香 川口
- 2022年10月7日
- 読了時間: 2分
更新日:9月3日
こんにちは。
10月に入り、先日早朝に大宮氷川神社へ。
ここのところ、たくさんのご縁をいただいてお仕事も楽しくやらせてもらっているし、そのお礼参りがしたく、早朝5時にランニング着で家を出発。

大宮へ向かいながら、朝日がちょっとずつ上がってきて、オレンジとブルーが混じった空を見られたり、
秋の桜・コスモスを発見したり。
どこからか漂う金木犀の香り。
秋を肌で感じながら気持ちよく走り。
途中、大宮のラン仲間さん2人にも偶然ばったり遭遇。
そんな楽しい道中で、あっという間に着きました。

武蔵一ノ宮氷川神社は、全国にある氷川神社の総本山だそうです。

早朝の朝日が差し込んで、とても綺麗でした。

今月は、「神無月(かんなづき/かみなしづき)」。
全国の神様が出雲大社に集まるので、神様が不在とされる月と言われています。(諸説あり)
今、その出雲の企業様のお仕事をさせていただいていて、来月島根県へ行くことになりそうなので、これも何かのご縁だなぁとワクワクしています。
今月も、引き続き、どうぞよろしくお願いします!
いつもありがとうございます。 では、また。
ヒトツキデザイン
埼玉(さいたま・上尾)・東京で企画から制作まで一貫してブランディング。
ロゴデザイン・WEBデザイン・紙デザインのこと、お気軽にご相談ください。





